2015年10月26日
[2015/10/26]完成見学会のごあんない
北野建設の住宅をこの機会にご覧ください。
10月31日、11月1日の土曜、日曜日
長野市吉田にて完成現場見学会を開催いたします。
みなさまのご来場をお待ちいたしております。
駐車スペースの都合上、ご来場前にご一報いただければと存じます。
(担当携帯080-2143-9117)
2014年08月05日
施工物件ごあんない [2014/8/5]
暑い日が続いております。
先週の土曜日(びんずる祭りの日)の午後は
当モデルハウスのある西尾張部~高田周辺
天気が荒れました。
突風、横殴りの豪雨
ものが飛んだり、一部停電もありました。
びんずるに行く途中で、びしょ濡れになってしまった人も
いらしたのではないでしょうか。
さて、先ごろお客様を当社施工のTM邸の見学にご案内いたしました。
当初から計画されていた壁掛け大型テレビもきれいにおさまり
裏側の配線類は階段下の収納スペースにまとめられています。
家具の色調も統一されてスッキリしています。
リビング階段から2階のホールを見上げます。
ホールではピアノ、パソコン、読書、ダンスの練習?ができるんです。
見学された"ボク"もご満足の様子。
是非、北野建設の家
よろしくお願いします。
2014年03月30日
TM様邸 竣工 [2014/3/30]
3月下旬 TM様邸が竣工
お引き渡しとなりました。
奥さま こだわりの外壁色。
当社おすすめの 外壁左官仕上げです。
玄関アプローチ
キーワードは "まくらぎ" でした。
お施主様のご了解をいただいて
内観もご紹介できればと
考えております。
おたのしみに。
2014年03月30日
春の開幕戦 [2014/3/29]
ウインタースポーツは最終戦を迎えています。
フィギアスケート、浅田選手 優勝しましたね。
最後 いい笑顔でした。
まだまだ いけそうな気がしますが?頑張ってほしいです。
スキーでは弊社スキー部選手のオリンピックでの活躍もありました。
ノルディック複合 渡部選手メダル獲得 おめでとう!
モーグル上村選手は白馬での最終戦を優勝で飾り 引退表明しました。
長い間、おつかれさまでした。
3月末
春がきます。
開幕戦。
プロ野球ファンの皆様にはお待ちかねの週末ですね。
わたくしも 開幕戦。いざ 出発。
この雪解けを ジィーッと 待っておりました。
大好きな上り坂(山道と言われる)の雪解けを待ってました。
幸い 花粉症を発症しておらず、この時期でも平気で外でスポーツできます。
長野市浅川の飯綱ループ橋から飯綱スキー場へ登っていきます。
下の写真は 浅川ダムです。(上流から撮影)
手前の茶色いタンクはコンクリートを作るプラントでしょうか。
ダンプカーが砂や砕石をコンベヤー投入口へ投入していました。
クレーンの向こう側にダム本体。
ダムの向こうには長野市街地が見渡せます。
ほとんど雪が消えた 中曽根地区。
路傍には ふきのとうが見られます。
(お客様から電話がはいりましたので ちょっと 止まりました。)
飯綱スキー場 到着。
closeですが、 まだ雪が どっさり。
大座法師池は 凍っています。
長い上り坂 一人で 黙々とペダルを踏み 登りながら いろいろ考えます。
反省したりすることもありますし、
仕事に役立ちそうなアイデアが浮かぶこともあります。
(酸欠で 瞑想状態になることもあります)
ただ 苦しいだけではなく
考え事をするには " いい時間" でもあるのです。
車からは見えないものが見えて 勉強にもなります。
さて、新年度も いい仕事ができますように
頑張ります。
(景色を眺めながら 決意しました。)
2014年03月30日
現地取材 住宅雑誌 施工事例 [2014/3/23]
住宅雑誌掲載、施工事例をご紹介するために
現地取材を行いました。
取材対象は昨年11月にお引き渡しをした長野市内の住宅です。
好天に恵まれ、いい写真が撮れそうです。
ウッドデッキの施主様ご一家。
カメラマンさん よろしく!
住宅内部にも数多くの"見せ場"がありまして、
撮影にも時間がかかりました。
お施主様から"住み心地、こだわり"などをお聞かせいただき
ライターさんに記事にしていただきます。
6月25日発売ですので、お楽しみに!